Lecture 研修・講演のご依頼

ホーム  >  研修・講演のご依頼
今が“一流”かどうかではなく、
未来に“一流”で在りたい。

そう思えるあなたは、
すでに一流なのです。

結果を導く、実践的なメンタルトレーニング


今、社会に求められているのは
目に見えない「+αの価値」を生み出せる人間力です。

その力の集合体である理想の組織に生まれ変わるため必要なのは、
人的資本となる社員のマインド力を引き上げること。
真に強い人間とは、どんな逆境においても立ち向かう「しなやかなマインド」を持った人間です。

一人ひとりの意識が組織を変えていきます。
そのマインドが組織の未来を担っているのです。
20年間の研究によって構築されたマインドプロセスを取り入れることで、
単に個人の意識を変えていくだけではなく、
社内に持続可能なシステムを再構築することを目的とし、
自社で持続的に人材育成を可能とした実践的なワーク研修プログラムとして開発してきています。
それは誰もが自ずとそれぞれの階層へ視点が引き上がり、
成長を遂げられるようになります。






各種 研修・講演を行っていますオンライン研修・講演承ります

一人の心の在り方が変われば、組織が変わる。組織が変われば、社会が変わる。社会が変われば、世界が変わる。


久瑠式メンタルトレーニングの研修の特徴

潜在意識に働きかける「久瑠式トレーニング」


研修・講演のご依頼
久瑠式トレーニングは、
「自分を見つめる」
「自分を動かす」
「他者を動かす」といった
一人ひとりの潜在能力を引き出す
実践的な体感的なワークショップを通して、
潜在意識に直接的に働きかけていきます。

9割の無自覚に領域へのアプローチによって
即効性の高い行動変容の極意を、
誰もが体得することができます。


心の視点と視座を高める実践的メソッド


心の視点を高め、視野を広げて
俯瞰的に物事を扱える「心の視座」を
体得することができれば、
即効性と持続性を同時に実現することができるため、
短期間で一人ひとりの能力を底上げし、
レジリエンスの高いマインドを創り出すことができます。
また、現場で自発的に動くだけでなく、
反応力や臨機応変さ、目に見える顕在的情報だけでなく、
目に見えない潜在的な情報の扱い方を、
一人ひとりがマスターすることで
自立型組織を創り出していきます。
研修・講演のご依頼


一人ひとりの「心の在り方」が会社の未来を動かす


「心の視点と視座」を可視化する【マインドプロセスデザイン】

目に見えない「心の在り方」を体系化した【マインドプロセスデザイン】は、
人間の潜在意識に着目し「心の視点と視座」を高めていくことで、
人間の潜在能力が自ずと引き出されるように構築されたシステムです。
一人ひとり違う「心の扱い方」を自身が体得できる、
久瑠式トレーニングのメソッドが重層的に組み込まれています。

実践するだけで、これまで気づくことのなかった自分や、
無自覚に接していた他者との関係性においても、
新たな観点を自分自身で生み出せるようになる
「心の視点と視座」を誰もが体得できます。

それは潜在意識という自分では自覚することのできない、
無意識の領域に働きかけることができるマインドプロセスによって
構築されたメソッドだからです。
これまで20年にわたる実践の場において実証されてきた、
革新的なプログラムです。


螺旋状の矢印をクリックしてください。
図表の矢印(螺旋上)にマウスを合わせて、ご体感ください。
メンタルヘルス 新入社員向け コース1-2 コース1-1 コース2 コース3 選抜チーム4-5 選抜チーム5-6 7

どんな時もその人の未来に語りかける久瑠式トレーニング


研修・講演のご依頼

「自分は何者であるのか」
「仕事を通して、何を伝えていくのか」
「何のために存在するのか」


こうした自らの存在への問いに
応え続けていくことは、
人間としての本質的な課題であり、
地球に生きる一人の人間
としての「心の在り方」を
”いま”まさに問われているのです。

一人の心と向き合い、
引き起こされる心の変革は
社会的な拡がりを持っています。
【マインドの法則】による
このメンタルトレーニングは、
個人といった枠組みを大きく超えた、
社会的な意義があると言われる所以です。

心を平面ではなく、多面的に捉えなおすことを目的とし、
”意識できている自分”と”意識できていない自分(もう一人の自分)”を
明らかにする──「在りたい自分」を明確にすることで、
自分を知ると同時に、自分以外の他者をも同時に体感することになります。
そうした相互理解を深めることが、真の多様性を実現させていきます。


人と人との繋がりを強固にしていくことによって、
今の時代を生き抜くWell-beingの基盤を心の内側に創り出します。

久瑠式トレーニングは、心の”視点”と”視座”を高めることで初回から変化を創り出します。
そして、一人ひとりの心に起こるパラダイムシフトが、社会の潜在的な価値を創出していきます。

行動変革の新手法 一人ひとりの「心の視点」を引き上げれば、社内のWell-beingは実現できます



『月刊 人事マネジメント』
2019年3月号 巻頭特集




個の課題⇔組織の課題へのマインドプロセスデザインの有用性



過去からの積み上げで行詰る社会構造


これまでの「変動性」「不確実性」「複雑性」「曖昧性」と
いった変化の激しいビジネス環境に迅速に適応するには
一般的に経営戦略や組織改革が
必要と言われてきました。

グローバル化、終身雇用の崩壊による人材の多様化が進み、
国籍や性別、年齢など多様な価値観や発想を活かすために
ダイバーシティーが重要だと考えられてきました。

「パーパス」や「ダイバーシティ」という顕在的な概念と
言葉だけが先行し、具体的に実現できていないのが
現実です。
それは、これら顕在的な「知」を介して、
現実的に人を動かす潜在的な「感」にアプローチ
できていないからです。
今、社会に必要なのは、社会システムそのものを
構築するためのマインドデザインです。
久瑠式トレーニングでは、
人の無意識に触れられる”心の業”をマスターできます。
”心の業”を用いて、一人ひとりが自分以外の”誰か”の
潜在意識に働きかけることができれば互いに”在りたい”
共有ビジョンを創り上げていくことができるのです。



久瑠式トレーニングで「志・パーパスマネジメント」を実現


久瑠式トレーニングは、過去からの積み重ねの結果として
未来を創るのではなく、自らの限界の壁を突破して、
”在りたい未来の姿”を想像し現実に変えていく
心の在り方へと導きます。
未来を自ら創り上げていくという『自分を信じる勇気』を
社内環境に創り出し、
「自分にもできる、やれることはまだまだある」
そう思えるマインドを創り上げていきます。

そして社員一人ひとりが内側に可能性を自ずと見出せる
”心の業”を、現場のリアル体験を通して、
日々マスターしていくことで、
喜びを超えた”存在意義”を日常的に感じることが
できるようになります。

【マインドプロセスデザイン】 が得意とする、
「志・パーパスマネジメント」は、
企業の根幹である人材を「人財」へと昇華させ、
本質的価値創出へと導きます。
それは、やがて個のマインドの集合体である社会、
世界へと波及し、システムそのものに変革を
もたらすことに繋がっていくのです。




共創コンサルティング


マインドプロセスデザインを社内に構築


徹底的に新たな視点で入り込んでいきながら、現場体験している人たちと共に創っていきます。
社内に、目には見えない心と心の交流を3つのプロセスによって伝授し、持続可能なプログラムとして見える化し、
それらを各々が「心の扱い方」を自ずと学び取っていくことのできる社内環境へと高めていきます。
そうやって潜在意識の扱い方を自他ともに体感的に学び取っていく「真の実践プログラム」なのです。

この「真の実践プログラム」は、個人のメンタルトレーニングだけではなく、
マインドの集合体である企業、組織において、相乗効果がさらに高まることが実証されています。
「マインド法則」の実践により構築されたマインドプロセスデザインは、
一人の視点が高まることで、視点を高め合う関係性が自ずと社内に構築されていく最も確実なメソッドであるからです。


①研修会実施=Want(潜在意識が動き出す)
 社員にとって必要な”何か”を広いあげることで、
 企業に本質的に必要な潜在的ニーズを見抜き
 それを体感トレーニングを通じて、体得し
 社内で共有し合っていくこと。
 それにより、未来においても現場にいる人たちが
 新しい価値を創り続けていける仕組みを構築できるのです。

②プログラム開発=イマジネーション(創造性)
 過去・未来・現在(時間)を行ったり来たりしながら、
 過去を検証し、未来の在りたい姿をイマジネーションしながら創出していきます。
 潜在意識に働きかける研修プログラムを協創開発すること
 それ自体が研修を受講する以上の実践的な効果が生み出せる
 手法になっているのです。

③プログラム運営=マインドビューポイント(心の視点が引き上がる)
 自分以外の誰かに潜在意識を教えるには、
 自身が潜在意識を扱える必要があります。
 ”心の業”をマスターした「人材」を社内に育成する事により、
 「教える」と「教わる」の相互関係が社内に広がっていくことで、
 価値観の多様性(ダイバーシティ)への対応力を高めていきます。
 このような人間関係が”働く場”にうまれることで、
 「心の視点」を高め合う関係性が自ずと社内に構築され、
 社内空間そのものが健全な空間(Well-being)へと引き上がっていくのです。

久瑠式トレーニングは時代・世代・性別を問わず普遍的で本質的な価値の創造を実現させます。
企業理念に基づいた研修を、自社内に構築出来る持続可能なプログラムを提供します。


社会的課題における人的資本の向上プロジェクト-持続的な潜在的価値創出-


働く“場”に【マインドプロセスデザイン】を構築していく


人材を「資本」と捉え、社員の能力向上に投資の対象とし、 企業価値を高めていくことが世界中で注目が高まり、社会でも求められています。
直面するのは、「人的資本の必要性は理解しても、それを具体的に自社にどう取り組んでいけばよいのか」頭を悩ませるという時代の到来です。その鍵を握るのが人間の心の9割を占める潜在意識です。
「自分とは何者か」自分の本質的な価値を高めていく「場と空間」、それが久瑠式トレーニングの実践ワークです。心の視点と視座を高め続けることのできる風土改革へと導きます。重要なのは、顕在的価値としての「量」ではなく、潜在的価値としての「質」の向上の実現です。

人的資本の最大化に貢献する「久瑠式トレーニング」



人的資本を高めることで、社員一人ひとりの働き方や生き方に寄り添い、個々の「志・パーパス」を導き出し、企業が向かうべく、ベクトルに潜在意識を繋いでいく「心の導線」を社内に構築していきます。

個人と組織の関係性をより良くし、多様性のニーズに応える職場環境と、Well-beingなマインド空間の実現を叶えます。

持続可能な教育システム構築例


開催する研修は、参加型の体感ワークショップにより、誰もが必ず体得できます。
個々の参加者の未来に向かってパスを出し、未来の在るべき姿、活躍できる能力を引き出すことができる
という点がこの研修の最も特徴的なところです。
受講した本人だけでなく、受講者の同僚や上司といった周囲の人々までもが
変化を感じられる即効性のある研修です。


1年目で行った社員研修をベースに、2年・3年目で育成システムを構築し、
4年目以降から自社内で研修が開催できるようになります。
マインドデザイン研究所は、社内講師をサポートする立場として研修に参画し、
フィードバックを実施することにより育成システムをサポートします。

このような仕組みを構築することで、単年度の研修では実現できないことを、
持続的に活用できる社内研修制度として社の風土として根付かせることができます。

「学び×学ぶ」寺子屋プロジェクトを社内に構築いたします。

永続的に循環できる教育システム「=学びの場」が創られることは、企業・組織にとっての希望です。
そして、その希望を創ることができる人を育てることにも繋がっていきます。
 学び続けられる仕組みを構築する─
それを利にかなった方法でプロジェクトとして実現させ、社会へと貢献できる企業・組織を創ります。

久瑠あさ美の講演会の特徴

研修・講演のご依頼
言葉のチカラで人生は変わる——

久瑠あさ美の講演会は、「言葉のチカラ」で
潜在意識に眠る「本気」を引き出します。
目指すのは聴いた瞬間から心が動き始めること——。

一人の心が動くと周囲の人の心が動きます。

そして、組織や社会へと波及することで、
やがてそれは大きな変化を引き起こしていきます。


一人ひとりの「志・パーパス」を創り出す

心の潜在的なチカラを引き出す「マインドの法則」

心には階層があります。
誰もが「心の視点」を高い位置に移せば、
高次の情報空間から自分の心と肉体が存在している
物理空間に置かれた環境を俯瞰できます。
そして、初めて、自分の存在や社会での自分の役割を感じ、
認識することができます。

近すぎたら全体像が見えないのと同じように、
少し距離をとってみることではじめて確認できる
真実もあるのです。
さらに高い次元に視点を引き上げれば、
自分の姿だけではなく、周囲の人と自分の関わりが見えてきます。
より広い範囲で、社会に存在している自らの姿が
確認できるはずです。

一人一人に起きた心の変革【マインドのパラダイムシフト】は、
周囲の人へ自然に伝わっていき、やがて人を動かす力となります。

社会の中で人と人は相互に影響しあっていることも見えてきます。
心と心の連鎖の中に、「自分」という存在は
しっかりと組み込まれています。
世界をつなぎ止めているその「自分」は、
もはや世界にとっても欠くことができない大切な存在であり、
一人ひとりの内に在る潜在意識が、世界を輝かせるのです。

研修・講演のご依頼
研修・講演のご依頼
[マインドの法則]より引用
潜在意識の中で生まれるそうした内なる勇気が、
人間本来の存在理由を見いだしていきます。
「いかにして生きるか」というミッションを
生み出してくれることでしょう。

そうして高められた志で社会とつながっていくこと。
そして、自らの存在が、また誰かの存在を輝かせていくこと。
その高まった想いで何をするか、
社会にどう機能していくのか。
それこそが私たち人間に与えられた、
人生からの問いなのではないでしょうか。
その問いに答えていくことで
「この地球に生きる」意味があるのではないでしょうか。
そして、そこに私たち人間の本質的な価値と、
存在する意義があるのだと信じています。




研修・講演のご依頼について


一人の心が組織の未来を変えていく——

“久瑠式メンタルトレーニング”は、
潜在的にもつ「人間力」を引き出すことを得意としています。
トレーニングを通して、参加者の共感力、意志力、解決力、決断力など、
ビジネスシーンに必要な様々なマインド力を養うことができます。

※講演会は(60分、90分、120分など)、毎月行う研修、3泊4日の集中研修など、
 ご要望に合わせてオーダーメイドで対応させていただきますので、お気軽にお問い合せください。
講演会 基調講演会 ご要望のテーマに沿って、聴講者の潜在意識に働きかける講演を行います。
定期講演会 1年に1回〜、半年に1回、3ヶ月に1回×3回など、定期的に講演会を開催します。
参加型講演会 講演を聴講するだけでなく、ワークを取り入れトレーニングになる講演を行います。
研修 メンタルトレーニング研修 久瑠式メンタルトレーニングを体感していただく実践的な研修です。
マインド研修 マインド塾で行っている心の視点を引き上げるトレーニングを、ご要望に合わせてオーダーメイドで提供いたします。
リーダー育成研修 組織を動かし変革することができる“真のリーダー”を育成するプログラムを実施いたします。
その他、集中研修会など 3日間集中研修会など集中的にマインドを鍛えることで、即効性と持続性のあるトレーニングを行います。
エグゼクティブ研修 幹部として~10年先を見通す力をつけ、多数の部下、そして会社を牽引する役割として成果を生み出すことができる力を鍛えます。
新入社員向けプログラム 人事担当者とともに採用面接の企画を検討し、内定者向けにはマインドをセットアップ研修、入社した段階では、さらにそれを成果へと加速させるマインドを一緒に創り出していきます。
メンタルヘルス支援 マイナス領域からプラス領域へ引き上げる”心の業”によって、休職から復帰し、再び活躍し続けることができるように支援します。


久瑠あさ美が直接トレーニングを行います。

クライアント様のニーズに合わせた
“オーダーメイドプログラム”を、ご提案いたします。

「24h × 3日間=72h」の【集中セミナー】、
潜在能力を引き出す様々な【研修プログラム】をご提案。
モチベーションを上げ、マインド力を育成する
即効性の高いカリキュラムを実施いたします。



真のリーダーシップマインドを育成する
「教育プログラム」を実施いたします。

メンタルトレーニングを通して、
人の潜在能力を引き出すことができる、
力のある人材を社内で育成します。
社内や学校、各種団体の中にリーダーを創り出すことで、
組織全体の能力の向上を実現します。



体感トレーニングによりマインドは磨かれる

久瑠式トレーニングは、知識を伝えて頭で理解する、
いわゆる「形式知」=従来型の研修ではありません。
感覚を通して習得する「暗黙知」に特化して
お伝えをしています。

「知」を動かすのは人間の「感」です。
感じる力(感性)を磨くことで、
潜在意識に多大な影響を与えることができ、
それが多くの人を動かすことに繋がるのです。

この「感」を【心の業ーワザー】として
体感を伴いながらマスターすることにより、
マインド次元を引き上げていきます。
test


「社会課題×潜在意識」による共創コンサルティング

社会課題を取り組むために、社内に持続可能な人材育成を可能とした
実践的なワーク研修プログラムを開発してきています。

共創
コンサル
ティング
実践的な
パーパスマネジメントの構築
企業の潜在的な課題を抽出し、パーパスマネジメントを組織に実装します。 縦から横への人間関係へ拡げ、部署の壁を取り払い、 誰もが結果を導き出せるように”心の導線”を創り上げます。
「多様性が自ずと機能する」
”場”と”空間”の創出
【マインドプロセスデザイン】を組織の中に実装させ、 働く人々がそれを日常的に扱えるように構築していくことで 多様性を実現させ、働き方を改革します。
エンゲージメント向上のための
組織風土改革
個々の〈心の視点と視座〉 を高め、組織や社会の「在りたい未来」を創り出すことで、企業風土、文化を改革します。
お問い合わせフォームからご担当者、講演内容ご要望などを入力の上、お問い合わせください。
講演のご依頼はこちらから


主な講演実績


  • 日本産業カウンセラー協会「カウンセラーに必要な心の在り方」特別基調講演会 200名
  • 三菱UFJ銀行 三菱グループ「人生が劇的に変わるマインドの法則」開東閣 50名
  • 税理士法人 K&K Japan 総会「マインドの法則〜潜在能力の引き出し方」講演会 セルリアンホテル 300名
  • バイエル薬品株式会社「エクスペリメントとの行動育成に向けて」 8名 役員トップリーダー研修
  • 日本メドトロニック株式会社「マインド塾〜未来に一流で在る為に〜」 50名
  • 株式会社ミクニ「ミクニ・マインドコア研修」選抜メンバー一泊二日強化合宿 24名
  • 三菱東京UFJ銀行 管理職リーダー「潜在能力を引き出すトップマインド研修」 40名
  • 株式会社ミクニ「メンタルブロックを外すマインド研修」選抜メンバー 一泊二日強化合宿 24名
  • ゴルフダイジェスト社「ゴルフが劇的に上手くなるメンタル術」 80名
  • 株式会社ミクニ「突破力を引き出すマインドを創る」研究開発チーム選抜メンバー 研修セミナー本社ビル
  • 三菱東京UFJ銀行 支店長研修「潜在能力を引き出すトップマインド研修」 40名
  • 産経新聞社サンケイリビング「働く女性の部活 新米リーダー部」 100名
  • (公財)佐賀県市町村振興協会「リーダーシップマインド1日研修」女性管理職 30名
  • 株式会社ミクニ「ミクニ・マインドコア研修 第2期」一泊二日強化合宿 15名
  • 東芝テック株式会社「潜在能力を発揮する『マインドの法則第2弾!』」 200名 ツインメッセ静岡フェア
  • 株式会社セブン&アイHLDGS 池袋コミュニテイカレッジ「久瑠あさ美の時間術・タイムマネージメントで人生を好転させる」 40名
  • 三菱東京UFJ銀行「人間関係“コミュニケーション力”を引き出す“役創り研修”」 30名
  • 株式会社セブン&アイHLDGS 池袋コミュニテイカレッジ「久瑠あさ美のはじめてのメンタルトレーニング講座」
  • 中部学院大学「各務原ライフカレッジ」 300名 中部学院講堂
  • 北九州中小企業経営者協会 第262回例会 100名 リーガロイヤルホテル小倉
  • 日本ゴルフ学会「ゴルフおよび他のスポーツにおける研究成果の発表」 30名
  • 株式会社ミクニ「トップリーダーの潜在能力を引き出す体感トレーニング」 300名
  • 所沢商工会議所青年部「経営者のためのメンタルトレーニング術」 50名
  • (公財)佐賀県市町村振興協会「リーダーシップマインド研修」 30名
  • ヤマハ発動機株式会社「ヤマハ講演会」 300名
  • エーザイ株式会社 ユニオン「未来を向いて働くための心構え」 60名
  • 東芝テック株式会社「潜在能力を発揮する『マインドの法則』」 45名 グランシップ静岡
  • 株式会社ダリア「自己を知るリーダーの哲学」 60名
  • 東芝テック株式会社「未来を動かす“タイムマネジメント”〜メンタルトレーナーが教える72時間メソッド」100名 ゲートシティホール
  • TOTO株式会社 ユニオン茅ヶ崎支部「潜在能力を発揮するマインドの創り方」 20〜30名
  • 東芝テック株式会社「メンタルトレーニングで美人は創れる」 80名 品川GOOS ザ ランド マークスクエア トーキョー
  • バイエル薬品株式会社「エクスペリメントとの行動育成に向けて」
  • 宮永会計事務所「3時間で売り上げを10倍にしたい経営者のための非常識戦略」 200名 成城タウンホール
  • 三菱東京UFJ銀行 マネジメント・指導力の強化 リテール拠点の新任課長 50名「生き様 役創り研修」
    MUFGグローバルトレーニングセンター
  • 住友生命相互保険「営業社員のメンタルトレーニング」 300名
  • 三菱重工株式会社 硬式野球部「社会人野球チームのメンタル強化(勝つべき試合で勝つべき相手に勝てるチーム作り)」
  • 桃山学院高等学校「大学受験を乗り切るためのメンタリティ」高校3年生と教員、保護者 850名
  • TVQ九州放送 日経ウーマン「福岡キャリア塾2015」「未来を動かす時間術〜人生が劇的に変わる“マインドの法則”」 600名
  • 北海道銀行 各信用金庫、信用組合の理事長または理事 100名 京王プラザ札幌
  • 西武百貨店池袋コミュニテイカレッジ 「時間術」「心の授業」
  • 川口市役所 男女共同参画のつどい「人間関係が良くなる心の法則」 500名 川口駅前市民ホールフレンディア
  • NHK文化センター京阪守口教室 時間塾〜72時間手帳術で人生を変える〜
  • 幻冬舎『DRESS』イベント「実力以上の美人オーラの創り方講座」
  • 三菱UFJフィナンシャルグループ MUFG人事部門 三菱東京UFJ銀行 本館
    グループ63社の人事担当役員・部長職の方60名「マインドの創り方~社員・部下の意識・視点を引き上げる~」
  • 株式会社鴻池組 大阪本店「一流の勝負力~成功者が実践しているメンタルトレーニング術」
    協力業者の経営層、現場監督の職長・安衛責任者、鴻池組管理者 500名
  • 碧南三菱東京UFJ懇話会 取引先経営者層 50名 衣浦グランドホテル
  • 沖電気「マインドの創り方〜潜在能力を引き上げる〜」
  • 高山市職員労働組合連合会女性部「一人ひとりこうありたい自分を実現させるために」100名
  • 豊島区さくら小学校PTA主催 平成26年度 家庭教育講座「潜在能力を引き出す子育て」
  • 大崎建設株式会社平成26年度安全衛生大会「一流の勝負力~成功者が実践しているメンタルトレーニング術」
  • 慶應義塾大学環境情報学部『組織設計と戦略』特別講義「メンタルトレーニングの可能性」
  • 水戸信用金庫:みとしん経営研究会・青年重役会合同セミナー「マインドの法則~潜在能力の引き上げ方」
  • ワコール労働組合・資生堂労働組合合同セミナー「働く女性が輝くために」
  • 沖電気工業株式会社:2013年度信金沖システム総会「マインドの創り方~潜在能力を引き上げる~」
  • 建設業労働災害防止協会東京支部:安全衛生推進大会「一流の勝負力~成功者が実践しているメンタルトレーニング術~」
  • アース製薬株式会社:アースモンダミンカップ「潜在能力を発揮するマインドの創り方」
  • セイコーエプソングループ・アトミックス労働組合「一流の勝負力~職場でやりがいを見いだすために」
  • アースデー飛騨高山2014『地球を愛の星に』「人生が劇的に変わる!マインドの法則」
  • 日本経済新聞社:WOMAN EXPO TOKYO 2014 日経WOMAN Networkingフォーラム 東京ミッドタウンホール
    「なりたい自分になるための潜在能力マネジメント」
  • 一般社団法人 関青年会議所4月例会「一流の勝負力~逆境を乗り切るメンタル術」
  • 豊島区学習・スポーツ課 生涯学習グループ「子どもの潜在能力を引き出す心の創り方」
  • 池袋コミュニティーカレッジ「マインドの法則」
  • 日本コンサルタントグループ:NU茶屋町「マインドの創り方」
  • 阪急阪神ビルマネジメント「マインドの創り方」
  • 四国生産性本部「企業のメンタルヘルス対策~ストレスコントロールと自己管理」
  • 宮崎銀行「潜在能力を発揮するマインドの法則」
  • 静岡銀行:静交会「在りたい自分の心を創る」~メンタルトレーニングの意義
  • 公益財団法人関西生産性本部・公益社団法人関西経済連合会:「インテリジェントアレー撰檀塾」
  • 常友会・常陽会津経営研究会 合同講演会
  • 上越タイムス社:「上越タイムス広告会」講演会
  • 池袋西武:コミュニティ・カレッジ/「マインドの法則」特別講座
  • 社団法人YPO名古屋セミナー「経営者のためのメンタルトレーニング」講演会
  • 慶應義塾大学:藤沢キャンパス 政策メディア学部にて講義
  • JAIFA神奈川県協会:セールス向上のためのメンタルトレーニング」特別講演
  • 健康食品販売会社:記念講演会/リッツカールトン大阪
  • 豊島区学習・スポーツ課 生涯学習グループ「メンタルトレーニングで親力を引き上げる」
  • 致知出版社:「新春・致知愛読者の集い特別講演」講演会講師
  • 東急電鉄:フクラモ・久瑠あさ美の心を創る《マインド塾》毎月開催 など多数
  • 東濃信用金庫:リーダーシップ研修などその他多数
  • NEC:「C&Cユーザーフォーラム & i EXPO2012」特別講演講師
  • 青森県庁:人財育成「あおもり立志挑戦塾」講師「青少年リーダー育成研修」
  • 東京ガス:保安キャンペーン講演会講師
  • 静岡銀行:「Shizugin Shipセミナー」リーダーシップ研修講師
  • ヤマハ発動機(株):ヤマハ発動機秋季講演会講師
  • (株)日立ソリューションズ:プレミアム会員向けWebサービス「久瑠あさ美のメンタルトレーニング講座」
  • (株)日立ソリューションズ:Premium Workshop(管理職向け研修)講師
  • 東京急行電鉄(株):二子玉川しごと力ゼミナール[フクラモ]レギュラー講師
主な講演実績(PDF)

【お電話でのお問い合わせ・お申し込み】TEL.03-6261-6442 平日10:00〜17:30/土日祝除く
※取材・講演の依頼、マスコミ関係の方はこちらからも承ります
【サイトからのお問い合わせ・お申し込み】
お問い合わせ・お申込み
アクセスマップ